元引きこもりネトゲ廃人(ぜんそく持ち)がフルマラソンを完走を目指すブログ

私が引きこもりネトゲ廃人だった話しと、フルマラソン完走を目指す話しです

ぜんそくのお話し(中学生)

こんにちは。ファイトマンです。

 

小学生まではぜんそくのため、ほとんど走ることはありませんでしたが、中学生で部活で走らされてからは体力がついてきました。

 

中学生になり、テニス部に入部しました。

入部してすぐは球拾い、素振り、走り込みの基礎体力作りで、ボールを実際に打つことはさせてもらえませんでした。

部活の顧問の先生が大変厳しい方で、校舎の周りを永遠と走らされました。

 

今でもツラかったと覚えているのが、「校舎10周ラン」です。

 

ただ校舎を10周走れば良いのですが、誰かが「歩いている」「シャツを出している」等の理由で、連帯責任で1から全員走り直しになることがありました。

完全にスポ根の世界です…

 

そんなのを土日も含めて毎週やっていると、自然と体力がつきます。

下校時はクタクタなのですが、若いことは素晴らしいことで、夜寝れば次の日の朝は元気になっていました。

このころはぜんそくとは無縁で、薬を飲まなくても発作が起きなくなっていました。

そして、男が少ないのもあり市内駅伝大会の学校代表になりました。

 

このころの私の走りのスタイルは、全力で走ってあとは根性で粘るというものでした。

体力を温存するという言葉を知らない、アホ丸出しの走りです。

 

そして本番当日…

同じコースを走るイケメンでスポーツ万能のK君と一緒にスタート地点に行きましたが、K君の行動に驚愕しました。

なんと、まだスタートまで時間があるのに、いきなり走り出したのです。

なんでそんな疲れることをするんだと思いながら、私も一緒になって走りました。

 

なんてことはない、ただの準備運動でしたが、私は準備運動のために走ることを知りませんでした。 

 

そしてレース本番。たすきを受け取った私は、前の選手に追いつこうといつも通り全力ダッシュです。

いつも走っている山あり谷ありのコースで、最後抜かされそうになりましたが根性で粘り、順位変動なしという結果でした。

 

 

また、市内のラソン大会への出場が強制で、そのために練習で校外へ走りに行きました。

なぜか学校の周りが山あり谷ありで、坂上りが非常にきつかったことを覚えています。

ラソンが得意でない仲間たちは、まさに拷問でしたね。

 こんな根性丸出しの部活だったにもかかわらず、辞めた人間はいませんでした。

 

 

中学生にもなると体力が付き、薬を飲まずに走ってもぜんそくの発作が起きなかったため、友達と変わらずに生活することができました。